バンコク郊外の「インパクトアリーナ」は、コンサートや展示会、スポーツイベントで人気のアジア最大級の会場です。
インパクト複合施設内にはインパクトチャレンジャーホールやサンダードームもあり、K-POPや国際イベントで賑わいます。
2025年7月のMRTピンクライン延伸でアクセスが劇的に改善! この記事では、行き方、帰り方、座席の見え方、キャパ、周辺ホテルを、数字と表で分かりやすく解説します。
※為替レートについて: 価格は2025年7月6日時点のレート(1 THB = 約4.42 JPY)で日本円換算しています。
\海外遠征の航空券・ホテル予約はTrip.comがおすすめ/
インパクトアリーナとは? 基本情報とキャパシティ

インパクトアリーナは、タイ・ノンタブリー県パーククレット郡にある多目的複合施設「インパクト・ムアントンターニ」の中心施設です。
コンサートや国際イベントに最適で、以下3つの会場が人気です。
会場名 | 収容人数 | 主な用途 |
---|---|---|
インパクトアリーナ | 約12,000人 | コンサート、スポーツイベント |
インパクトチャレンジャーホール | 最大20,000人 | 展示会、大規模コンサート |
サンダードーム | 約5,000人 | 小規模コンサート、イベント |
- 総面積: 140,000㎡の広大な複合施設。
- 特徴: 国際基準の設備で、BTSやBLACKPINKなどのコンサートが頻繁に開催。
\海外遠征の航空券・ホテル予約はTrip.comがおすすめ/
インパクトアリーナへの行き方
バンコク市内や空港からインパクトアリーナへのアクセスは、これまでタクシーかバンのみでしたが、2025年7月のMRTピンクライン延伸で大幅に改善。
以下に2025年7月時点、インパクトアリーナへのアクセス方法をまとめます。
※為替レートについて: 価格は2025年7月6日時点のレート(1 THB = 約4.42 JPY)で換算。
1 スワンナプーム国際空港から
- タクシー/Grab:
- 所要時間: 約60分(渋滞次第) – 料金: 300-500バーツ(約1,326-2,210 JPY)
- ヒント: Klookで事前予約すると安心
- 公共交通(2025年7月以降):
- 空港鉄道(ARL)でバンコク市内(パヤタイ駅)へ移動(約30分、45バーツ/約199 JPY)。
- MRTピンクライン(インパクト・ムアントンターニ駅)で会場直結(約30分、30-50バーツ/約133-221 JPY)。
2 ドンムアン空港から
- タクシー/Grab:
- 所要時間: 約30-40分
- 料金: 200-400バーツ(約884-1,768 JPY)
- 公共交通:
- バスでMRTピンクラインのSri RAT駅へ(約20分、20バーツ/約88 JPY)。
- ピンクラインでインパクト・ムアントンターニ駅へ(2025年7月以降、約15分、30-50バーツ/約133-221 JPY)。
3 バンコク市内から

- MRTピンクライン(2025年7月以降):
- 最寄り駅: インパクト・ムアントンターニ駅(チャトゥチャックから約30-40分、30-50バーツ/約133-221 JPY)。
- 乗り合いバン(ロットゥー):
- 出発地: モーチット駅、ビクトリーモニュメント
- 所要時間: 約30分(渋滞なし)
- 料金: 約35バーツ(約155 JPY)
- シャトルバス: -コスモバザールやチャレンジャーホール3から運行(無料または低料金、要確認)。
- 注意: コンサート当日は渋滞が予想されるため、2時間前到着を目安に。

\海外遠征の航空券・ホテル予約はTrip.comがおすすめ/
ビクトリーモニュメントからの行き方はこちらの動画で詳しく紹介しています。※電車のが便利だと思いますが、一応…
インパクトアリーナでのイベント後の帰り方
イベント終了後は混雑がピーク。スムーズな帰宅のために以下のオプションを活用しましょう。
為替レートについて: 価格は2025年7月6日時点のレート(1 THB = 約4.42 JPY)で換算。
- コスモバザールからのバン:
- 2階発券機でチケット購入(モーチット行き、約35バーツ/約155 JPY)。
- 所要時間: 約30-40分。
- タクシー/Grab:
- アプリ予約推奨(Grabアプリ)。
- 注意: 夜間は待ち時間30分以上になる場合も。
- ピンクライン(2025年7月以降):
- インパクト・ムアントンターニ駅から市内へ直結(最終電車は23:00頃、30-50バーツ/約133-221 JPY、要確認)。
\海外遠征の航空券・ホテル予約はTrip.comがおすすめ/
インパクトアリーナの座席と見え方

各会場の座席配置と視界の特徴を以下にまとめます。
会場 | 座席タイプ | 見え方の特徴 |
---|---|---|
インパクトアリーナ | アリーナ席、スタンド席 | 正面スタンド席は良好。後方上階は双眼鏡推奨。 |
チャレンジャーホール | フレキシブル配置 | ステージ位置で視界変化。中央席が最適。 |
サンダードーム | アリーナ席、スタンド席 | コンパクトで全席ステージに近い。 |
- チケット選びのコツ:
- ThaiTicketMajorの座席表でステージ配置を確認。
- アリーナ席は近く、スタンド席は全体が見やすい。
- 双眼鏡推奨: 特にインパクトアリーナの後方席。
\海外遠征の航空券・ホテル予約はTrip.comがおすすめ/
🔻海外コンでポンカするならGalaxyレンタルがおすすめ!Ultraシリーズをレンタルできるサービスは以下の記事で紹介しています。
インパクトアリーナ周辺ホテル

インパクト複合施設周辺には便利なホテルが多数。コンサート後の宿泊に最適です。
為替レートについて: 価格は2025年7月6日時点のレート(1 THB = 約4.42 JPY)で換算。
ホテル名 | 特徴 | 価格帯(1泊) |
---|---|---|
ノボテル バンコク インパクト | 会場直結、高級感あり | 3,500-5,000バーツ(約15,470-22,100 JPY) |
イビス バンコク インパクト | コスパ良好、徒歩5分 | 1,500-2,500バーツ(約6,630-11,050 JPY) |
コスモバザール周辺ゲストハウス | 格安、飲食店近く | 500-1,000バーツ(約2,210-4,420 JPY) |
- 飲食オプション: コスモバザールにセブンイレブンやカフェ(24時間営業あり)。
- 予約のコツ: コンサート時は満室になりやすいので、2-3ヶ月前の予約を推奨。
2025年ピンクライン延伸のMRT・ピンクラインのインパクト・ムアントンタニ駅(MT01)
2025年7月、MRTピンクラインがインパクト・ムアントンターニ駅まで延伸。これにより、従来のタクシーやバンに頼る必要が減り、以下のメリットが生まれます。
- 所要時間: バンコク市内(チャトゥチャック)から約30-40分。
- 料金: 30-50バーツ(約133-221 JPY)。
- 利便性: 渋滞を回避し、イベント後の帰宅がスムーズ。
インパクトアリーナに近いドンムアン空港からの行き方は、以下の動画で確認できます。
まとめ:インパクトアリーナを120%楽しむために
インパクトアリーナ、チャレンジャーホール、サンダードームは、バンコクのエンタメを満喫する最高のスポット。
2025年のピンクライン延伸でアクセスが格段に向上しました。
以下のポイントを押さえて、快適なイベント体験を:
- 早めの移動: 渋滞を避け、2時間前到着を目安に。
- 座席確認: ThaiTicketMajorでステージ配置をチェック。
- ホテル予約: ノボテルやイビスを早めに予約。
\海外遠征の航空券・ホテル予約はTrip.comがおすすめ/
コメント